決算・申告には下記の書類・証明書が必要になります。
確定申告の際には、必ず事前に必要書類がそろっているか
しっかり確認しましょう!何度も足を運ばないためにチェックしてね!
□ ① 令和2年分の確定申告用書類が一式揃っていますか?
※昨年、電子申告をされた方には、相談会場で決算書を配布しています。それ以外の方は事務局までお越し下さい。
□ ② 令和元年分と平成30年の決算書や確定申告書の控えがありますか?
□ ③ 各種帳簿、月別集計、試算表等などでの集計作業は完了していますか?
□ ④ 国民年金、国民健康保険、介護保険など社会保険の控除証明書は揃っていますか?
□ ⑤ 生命保険料控除、地震保険料控除、小規模企業共済掛金控除などの証明書は
揃っていますか?
□ ⑥ 1月から12月までに支払った医療費の明細書はできていますか?
□ ⑦ 源泉徴収簿(専従者、従業員)と源泉税の納付書の控えはありますか?
□ ⑧ 減価償却の対象となる資産を新たに購入された方は明細書や領収書はありますか?
□ ⑨ 借入金のある方は、返済予定表がありますか?
□ ⑩ 税務署から届いたハガキ(確定申告のお知らせ)はありますか?(重要)
□ ⑪ ご自分で電子申告される方は、発行されたマイナンバーカードが電子証明書になり
ます。※ただし、代理送信される方はマイナンバーの控えがあれば申告できます。
□ ⑫ その他収入証明書(年金・生命保険満期・源泉徴収票など)はありますか?
令和2年分の確定申告、年末調整にはマイナンバー(事業主本人、専従者、扶養家族)の記載が必要になります。ご注意ください。